倉見山(1,256m)

記録 
日程 10月21日(土) 日帰り 電車山行   参加者  合計 12名(女性7名、男性 5名)、会山行

柏駅 5:55発 → 新松戸駅 6:03着/6:10発 → 西国分寺駅 07:07着/07:12発 →  高尾駅 07:40着/07:43発 → 大月駅 08:23着/08:50発→ 三つ峠 09:21着/9:35発 → 桂川公園 9:45→ 厄神社 9:58 → さすの平11:11→ 倉見山(昼食休憩)12:24着/12:43着→ 相定ヶ峰13:23→ 堂尾山公園14:52→ 寿駅15:48着/16:31発  → 大月駅 17:17着/17:30発  →  高尾駅 18:05着/18:08発 → 西国分寺駅 18:35着/18:50発 → 新松戸駅 19:48着/19:51発→ 柏駅 19:59着

柏駅を予定通り5:55に出発。券売機トラブルでTさんが乗り遅れたが、1本後の電車で追いかけ、大月駅で合流できた。富士急行線は思いのほか混んでいた。予定とおり9:21に三つ峠駅に到着できた。準備して、9:35に三つ峠駅を出発。最初は舗装道を歩いていくが、ところどころに看板があり、登山口まで迷うことなく歩くことができた。20分程歩いて登山口に到着。急な坂が続いた。その後、砂防施設の脇をとおり、本格的な山道になった。ここからさすの平まで急登がつづき、一部登りにくい箇所などもあったため、参加メンバー全員で登り切れるか心配されたが、無事全員で登り切れることができた。倉見山山頂は、あまり広くなく眺望もあまりない場所だったので、写真撮影のみ行って、そこから少し行った見晴台まで行って、昼食をとった。天気も良かったので、富士山の眺望を期待していたが、残念ながら富士山は雲に覆われて、その姿を見ることはできなかった。昼食後、下山を開始したが、比較的なだらかな勾配で、危険個所はほとんどなく、楽に下ることができた。当初予定から、約30分程遅れて寿駅に到着することができた。これも想定の範囲内であった。1時間に1本しか電車がないので、次の電車まで約40分程あったので、近くのコンビニも利用して、トイレ休憩等を行った。往路と同様復路も富士急行線は非常に混んでいて、座ることはできなかった。大月駅と高尾駅で乗り換え、高尾駅では乗り換え時間3分だったが、電車が待ってくれて事なきを得た。

本日の感想は、倉見山は思っていた以上に富士山に近いロケーションで、天気も良かったので、眺望を期待しておりましたが、あいにく富士山は雲に覆われ、その姿を見ることが出来ず、残念でした。登りは急登が続き、滑りやすいトラバースするような箇所が何か所かありましたが、全員無事に通過し、急登を登りきることができ、全員無事に大した遅れもなく下山できたことが何よりも良かったです。本日は、高尾駅で工事のため、19時以降高尾駅~八王子駅間が運休になる予定だったので、もし、あと1時間遅れるようなことがあれば、大変なことになっていたかもしれなかったです。あと、富士山の姿を見ることは難しいのだなと痛感いたしました。 記事&写真 T.H

コメントを残す