谷川岳(1,977m)
記録
日程 2024年9月7日(土)日帰り 車山行 参加者 合計 16名(女性10名、男性 6名)、会山行
柏駅東口 5:40発 → 柏IC 5:55 → 三郷JCT → 大泉JCT → (関越自動車道) → 上里SA (トイレ休憩)7:12→谷川岳ロープウェイ駐車場 8:40着/8:45発 → 谷川岳ロープウェイ 8:53発/9:05着 → 天神平ロープウェイ/ 9:16出発 → 熊穴沢ノ頭 10:10着/ 10:16発 → 天狗の留まり場 10:57着/11:05発 → 谷川岳肩の小屋 11:54着(昼食休憩)12:10出発→谷川岳オキノ耳12:33着 → 谷川岳トマノ耳 12:56着 → 谷川岳肩の小屋13:10着 → 熊穴沢ノ頭 14:30着 → 谷川岳ロープウェイ(天神平)15:20着 谷川岳ロープウェイ13:40発 → 谷川岳ロープウェイ駐車場 16:06着 → 谷川岳駐車場 16:30出発→赤城SA(トイレ休憩)17:30(関越自動車道)→ 高崎JCT → 三郷JCT → 柏IC → 柏の葉ガソリンスタンド 20:00着
H車・M車・F車の車で誰一人と遅刻もなしで、16名全員、5:40に柏駅東口を出発。渋滞も少なく、水上SAに到着。トイレ休憩後、谷川岳ロープウェイ駐車場に無事到着。駐車場は立体でまあまあ車が止まっていた。谷川岳ロープウェイは22人乗りで16名全員乗れてウキウキ気分で登っていった。往復3000円は高いなと思いつつ、値上がり高騰で仕方ないと感じた。ロープウェイ乗り場のトイレはとても綺麗でした。天神平ロープウェイから出発。熊穴沢避難小屋を目指して歩いた。16名と多いので、車班に別れて登っていった。Mさんと、Kさんと、Aさん熊穴沢避難小屋まで歩き、谷川岳ロープウェイ天神平で待って頂いた。ここからは、岩場も多く急登が続いた。若い方が多く、人気な山が分かった。だんだんとガスが上がってきていた。肩の小屋まで頑張って歩き時々水分補給をして、ゆっくり登っていった。肩の小屋で昼食休憩を行い、谷川岳トマノ耳を目指した。谷川岳オキノ耳に先にいき、頂上はガスガスでした。人が多くて驚いた。集合写真を撮ったらすぐに谷川岳トマノ耳にいった。眺望は、真っ白でした。すぐに下山開始。肩の小屋に戻った。少し休憩をとり、熊穴沢避難小屋を目指した。下りの岩場が少し大変だった。時々渋滞になった。今回のメンバーは、人数が多かったが足が揃ったこともあり、予定通り登ることができた。そして、予定通りに下山することができた。サブリーダーのNさんのおかげでとてもスムーズでした。無事に全員が谷川岳ロープウェイに乗ったら安心感で眠くなった。(笑)楽しい谷川岳登山でした。新しく入会した、Tさん、Kさん、Iさんも楽しめて良かった。谷川岳駐車場を出発して赤城SAでトイレ休憩を行い、少し渋滞がありましたが無事、19:40に柏の葉ガソリンスタンドに到着することが出来た。
今回の山行の感想は、頂上はガスガスでしたが、少し下は晴れていて、安心して登ることができた。午後がらお天気が崩れると思い、熊穴沢避難小屋でポツポツきた時は少し焦りましたが、降らないでくれて良かった。岩場の急登は大変でしたが、怖いところもなく楽しく登れた。SBリーダーのNさんの的確な指示のおかげで、とてもスムーズに行動することができた。参加者の皆さまありがとうございました。 記事 S 写真 S・H