巻機山(1,967m)・飯士山(1,112m)
記録
日程 7月1日(土)~7月2日(日) 1泊2日 車山行 参加者 合計 11名(男性 5名、女性 6名)、会山行
<1日目>
柏駅東口ロータリー 5:45集合、柏駅東口 6:00発 → 柏IC → 三郷JCT → 大泉JCT → (関越自動車道) → 上里SA (トイレ休憩)→ 湯沢IC 9:00着 → 岩原スキー場駐車場 9:20着/9:35発 → (スキー場ゲレンデを登る) → 岩原スキー場駐車場 11:05着/11:25発 → 駒子の湯 11:40着(入浴・昼食休憩)/13:00発 → 地元スーパーノグチ(買い出し) → 道の駅 南魚沼 14:00着(買い物)/14:30発 → 清水部落 民宿いずみや 15:00着 (泊)
<2日目>
民宿いずみや 5:20発 巻機山登山口桜坂駐車場5:30着/5:45発 → 5合目6:48着/7:02発 → 6合目7:52着/8:03発 ニセ巻機山 9:36 → 巻機山避難小屋 9:55 → 御機屋(巻機山山標柱) 10:20着/10:30発 → 巻機山 10:35着/10:45発 → 御機屋 10:55着(昼食休憩)/11:40発→ 巻機山避難小屋 11:53 → ニセ巻機山 12:04着/12:12発 → 6合目 13:33 → 5合目 14:12 → 巻機山登山口桜坂駐車場15:17着/15:45発 → 駒子の湯 16:30着(入浴・昼食休憩)/17:30発 → 湯沢IC → 赤城高原SA(トイレ休憩) → 上里SA(トイレ休憩)→ 大泉JCT → 三郷JCT → 柏IC → 柏の葉ガソリンスタンド 21:00着
<1日目>
柏駅東口を6:00に出発したが、Hさんの山行参加確認に時間を要して、若干遅れて出発した。予定よりも若干早く1日目の目的地である岩原スキー場の駐車場に到着。その時は、雨は止んでいたので、登ることを決断。スキー場を登り始めて、2つ目のリフトの降り口に来たところで雨が強くなり、山頂への登頂は断念して、合羽を着て、駐車場に戻った。その後は、駒子の湯へ行き、入浴して、昼食休憩をとった。その後は、地元のスーパーのぐちに行って、買い出しをして、道の駅南魚沼に立ち寄り、民宿いずみやに向かった。宿で早めの宴会を開催し、明日の天候を祈って、大いに盛り上がった。
<2日目>
朝5時前から朝食をとり、5:20に民宿を出発。巻機山登山口桜坂駐車場5:30に到着し、5:45から登頂を開始した。7合目までは樹林帯の中で、ところどころ岩場があった。登るにつれてだんだん天候が良くなり、7合目の広いガレ場に到着したころには、晴れ渡っていた。7合目から先は、ほとんど木がないため、大変暑かった。ニセ巻機山まで、急登が続いた。ニセ巻機山から見る巻機山は、真っ青な青空と緑で素晴らしい光景だった。ニセ巻機山から下って、御機屋まで登り返しがあった。御機屋に荷物をデポして、巻機山山頂に向かった。山頂には標識はなかった。元気のいいKさんは、牛が岳まで向かった。巻機山の稜線は実に見事で、越後の山々や谷川岳が見渡せる最高のロケーションだった。また、来たいと思った。御機屋に戻り、昼食休憩後、11:40に下山を開始した。岩場が多く、なかなか気が抜けない下山道であったが、全員怪我無く、無事に下山することができた。下山後は、一度民宿に立ち寄り、その後駒子の湯に行って、登山の疲れを癒した。1日目と打って変わった見事な晴れの日に山行を行うことができ、巻機山の稜線から見る景色も素晴らしく、思い出に残る山行となりました。