登山
奥羽山脈 安達太良山(1,699.6m)

記録 日程 2025年9月6日(土)日帰り 車山行   参加者  合計 14名(女性7名、男性 7名)、会山行柏駅東口 5:30発 → 柏IC 5:40 → (常磐自動車道) → 中郷SA (トイレ休憩)7:25→阿武隈 […]

続きを読む
北アルプス
槍ヶ岳(3,180m)<西鎌尾根コース>

記録 日程 2025年8月27日(水)~30日(土)3泊4日 車山行   参加者  合計 3名(女性1名、男性 2名)、会山行 8月27日(水)流山IC 6:40 == 三郷JCT ==(外環自動車道)== 大泉JCT […]

続きを読む
登山
真夏の塔の岳を歩く

搭の岳には驚くほどハイカーが少ない 後方に見える山は丹沢山地の主峰「蛭が岳」 行程 (2025年8月23日 土)往路 我孫子(5:41)=新松戸・代々木上原経由=渋沢駅(8:09/8:20)=大倉(8:35) 登山 大倉 […]

続きを読む
登山
鳩待峠から花の百名山・至仏山(2,228m)を目指す

2025年7月12日(土) 参加者:10名 柏駅東口ロータリー 5:30集合 🚗   柏駅東口 5:30 →柏IC →(外環道・関越道)→& […]

続きを読む
登山
霧降高原キスゲ平園地から赤薙山(2,010m)・丸山(1,689m)

2025年7月5日(土)☁一時☔のち   参加者8名 連日群馬県、栃木県のゲリラ雷雨が報じられて、この日の天気予報も曇りに小さな傘マークあり。雨が降ったら帰って来よう、の気持ちで行って来ました。高原というだけあり、赤薙山 […]

続きを読む
登山
北信の名峰2山:斑尾山(1,381m)と黒姫山(2,053m)を歩く

2025年6月21日(土)~22日(日)参加者 9名(男性 3名 女性 6名) 往路柏駅(5:40)=常磐道~関越道~上信越道=信濃町IC=菅川駐車場(10:18)登山菅川駐車場(10:32)-しらかば台:斑尾山登山口( […]

続きを読む
ハイキング
南沢あじさい山・金比羅山(468m)

2025年6月14日(土) 参加者8名 往路:柏発6:15=7:25西国分寺駅7:29=7:53拝島8:13=8:31武蔵五日市着復路:武蔵五日市発13:02=13:19拝島13:32=13:43立川13:47=13:5 […]

続きを読む
ハイキング
十二ヶ岳、中ノ岳、小野子山の連山(三並山)の縦走完結

 2025年5月24日 参加者 11名行程🚗   柏駅東口 5:40 → 5:50柏IC → 8:20 渋川伊香保IC  […]

続きを読む
ハイキング
大多摩ウォーキングトレイル

新緑の大多摩ウオーキングトレイルを歩く 5月17日(土)の予定だったが、天候不順のため翌日の18日(日)に10名で歩いてきた。 柏6:59ーー青梅9:03ーー古里駅9:49 身支度を整え、無人駅の古里駅から歩きだしたのは […]

続きを読む
ハイキング
荒山(1,571m)・鍋割山(1,332m)

記録 日程 2025年5月11日(日)日帰り 車山行   参加者  合計 14名(女性10名、男性 4名)、会山行 柏IC 5:45 → 三郷JCT →(外環自動車道)→  大泉JCT → (関越自動車道) →  7:0 […]

続きを読む