浜石岳・大丸山ハイキング(富士山と駿河湾の展望)
2025年1月18日(土)
行程
🚗柏駅 6:00 → 富士川スマートIC 8:45 → 9:20大丸山展望広場駐車場
🥾大丸山展望広場駐車場9:25→ 10:15大丸山10:30 → 10:50大丸山展望広場駐車場
🚗大丸山展望広場駐車場11:00 → 11:50浜石岳無料駐車場
🥾浜石岳無料駐車場11:55 → 13:00浜石岳13:50 → 14:30浜石岳無料駐車場
🚗浜石岳無料駐車場14:35 → 富士川スマートIC 15:30 → 柏IC18:20 → 18:30柏GS
東名高速に入ると雪を頂く富士山がくっきり見えてきた
大久保山を過ぎて稜線から北岳や間ノ岳等南アルプス北部山々を遠望、雪を頂き美しい
大丸山からは残念ながら富士山は雲の中
愛鷹連峰から伊豆半島や駿河湾がキラキラとの素晴らしい展望
三本松広場から相模湾が見渡せる
愛鷹連峰の向こうに何と裾と山頂を雲に隠した富士山が!
途中の倒木や最後の急登がウルトラシニア(?)には少々きつい
山頂では雲がとれた富士山
富士山を見ると嬉しくなるのは何故なんでしょうか?「今富士山が見えてるよ」と誰かに報告した方もおられたと思います。今回はハラハラしながらも様々な表情の富士山に出会う事が出来ました。今年一年が良い年になり、怪我なく楽しくたくさんの山に出会えるような気がします。皆様のご協力で素晴らしい山行になりました事 感謝いたします。
記 OK 写真 OK HT















興津港のガントリークレーン
