金勝山から官ノ倉山を歩く(初冬の低山ハイク)
金勝山山頂から小川町方面を望む
2024年12月7日(土)
行程
柏駅(6:46)=新松戸~北朝霞~小川町~東武竹澤駅(8:51)
①金勝山へ
東武竹澤駅(9:00)-東登山口(9:11)-避難小屋(9:36)-金勝山山頂(9:51/9:58)-裏金勝山(10:02)-
小川町げんきプラザ(10:12/10:18)-果樹園(10:24)-下山(国道登山口 10:37)
②官ノ倉山へ
金勝山下山口:国道(10:37)-三光社:官ノ倉分岐点(11:30/11:40)-天王池(11:47/11:53)-官ノ倉山頂(12:40/13:09)-石尊山(13:30)-下山口(14:50)-竹林の道(15:10)-八幡神社(15:33)-小川町図書館(15:46)-小川町駅(15:58)-柏駅(17:56)
8:51 東武竹澤駅到着
9:00 駅裏の車道を東登山口に向かう
9:13 東登山口に入り金勝山へ
9:20 杉林に囲まれた登山道を歩く
(山道だけあって少しのアップダウンもある)
9:51 金勝山山頂到着
(木々に囲まれて眺望はあまり良くない)
9:58 金勝山山頂から少し下り裏金勝山へ
10:02 裏金勝山
裏金勝山からの眺望
10:12 小川町げんきプラザ到着
(大きなプラネタリウム)
10:24 官ノ倉山に向かう下山途中にある
果樹園
10:37 金勝山から国道の下山口
11:16 国道を離れ一般車道を官ノ倉山へ向かう
11:30 官ノ倉山への分岐点にある三光社
軽い昼食を摂る
三光社前のお宅の紅葉
(まだまだ秋が頑張っている感じ)
11:46 官ノ倉山へ農道を歩いて行く
11:47 天王池
(鯉がたくさん泳いでいる)
11:55 天王池を後にし登山道になった道を
官ノ倉山頂を目指して歩く
12:36 官ノ倉山頂直下の急坂
13:00 昼食後全員で記念写真
(みんな、いい顔している!)
官ノ倉山頂からの眺望
左:上毛三山と上州武尊山、谷川連峰
右:東京スカイツリー
13:11 目標の金勝山、官ノ倉山をクリヤーし石尊山を通って
下山を開始
石尊山へは官ノ倉山からいきなり急な下りがあり
下りが終わったと思ったら今度は急な登り返し
「なんだ坂こんな坂」で気合を入れて克服
13:30 石尊山到着
13:36 石尊山からの鎖場
金勝山にはなかった急坂や鎖場が続出
13:40 鎖場もあと少しで終了だが気は抜けない
慎重に足を運ぶ
14:55 無事登山を終了し農道を小川町駅を
目指す
15:10 農道を離れて竹林の道を歩いていく
15:46 町の景観に合わせた雰囲気の
蔵作り風の図書館
15:58 小川町駅に到着
お疲れ様でした。
*
前日の天気予報では翌日から本格的な寒さが到来するとの事で、低山ではあるが防寒用意をしてきたが、
そんな寒さには遭わず、むしろちょっとしたポカポカ陽気の中でのハイキングであった。
雲一つない秋晴れ、若しくは小春日和と言ってもよいような、初冬の低山ハイキングを楽しむことができた。
前半の金勝山は緩やかな勾配で比較的ゆったりした気分で歩いた山であったが、後半の官ノ倉山は頂上直下の岩場めいた登り坂や木の葉で埋もれた急な下りがあって転倒しないように注意して歩かなければならなかった。
又、官ノ倉山から石尊山への登り返しや、石尊山からの下りに鎖場があったりと低山ながら気の抜けないハイキングで
あった。
石尊山鎖場からの下山に時間を要した事もあって、先発隊の6人には早めに下山をお願いした。
ともあれ、全員何事もなく初冬の低山ハイキングを楽しむことができた。
みなさん、お疲れ様でした。
記・写真 F.R