北アルプス表銀座縦走(中房温泉~燕山荘~大天井岳~赤岩岳~西岳~東鎌尾根)

記録 
日程 2024年8月23日(金)~8月25日(日)2泊3日 車山行   参加者  合計 3名(男性 3名)、会山行
1日目
各自宅を回りピックアップ、柏IC 0:50 → 三郷JCT →(外環自動車道)→  大泉JCT →  (関越自動車道) →  高坂SA(トイレ休憩)→ 藤岡JCT → (上信越道)→ 東部湯の丸SA(トイレ休憩)→ 更埴JCT→ 安曇野IC 4:20 → 安曇観光タクシー本社4:50着/4:55発 → (タクシー)→ 中房温泉登山口 5:40着/6:03発→ 第1ベンチ6:47着/6:57発 → 第2ベンチ 7:34着/7:44発 → 第3ベンチ 8:28着/8:38発 → 富士見ベンチ 9:40着/9:55発 → 合戦小屋10:37着/10:57発→合戦沢の頭11:25着/11:35発 → 燕山荘12:51着(昼食休憩)/13:19発 → 蛙岩14:10着/14:15発 → 大下りの頭14:40着/14:59発→ 為右衛門吊岩 15:40着 → 切通岩 17:16着/17:33発 → 大天荘 18:33着(泊)
2日目 
大天荘 4:58発 →  大天井岳 5:05着/5:27発 → 大天荘5:31着/5:53発 → 大天井ヒュッテ 6:35着/6:47発 → 赤岩岳 9:30着/9:45発  → ヒュッテ西岳 10:46着/11:05発→  水俣乗越 12:56着/13:10発 → ヒュッテ大槍 17:10着 (泊)
3日目
ヒュッテ大槍5:20発 → ババ平テント場 8:16着/8:38発 → 槍沢ロッジ 9:15着 → 槍見河原10:20着 → 横尾山荘11:13着/11:30発 → 徳澤園 12:41着/13:03発 → 明神館 14:06着/14:21発 → 河童橋15:45着 → 上高地バスターミナル 15:53着/16:15発 →(バス)→ さわんど大橋 16:45着 → お食事処しもまき16:50着/17:00発 → 松本IC →(長野自動車道)
 →  更埴JCT→ (上信越道)→  横川SA (トイレ休憩) → 藤岡JCT →(関越自動車道)→ 大泉JCT   → 三郷JCT  → 柏IC 22:20着  → 呼塚ガソリンスタンド 22:30着 

1日目
今回は、参加者が少ないこともあり、各自宅でピックアップして、柏ICを0:50に出発。大した渋滞もなく、順調に関越道、上信越道経由で安曇野ICで降りて、目的地である安曇観光タクシー本社に4:50に到着。ここで車を預かってもらい、タクシーに乗り換え中房温泉登山口に向かう。5:40に中房温泉登山口に到着し、準備して、6:03に中房温泉登山口を出発。ベンチ毎に休憩をとりながら、登って行った。登山道は、人気コースだけあって多くの登山客で賑わっていた。合戦小屋に10:37に到着。時間的な余裕がなかったため、今回はスイカは諦めた。合戦沢の頭を越え、燕山荘には、12:51に到着。昼食をとり、写真を撮って、大天井岳に向かう。ここの稜線は何度来ても素晴らしい稜線だ。1時間20分程歩いて、大下りの頭に到着。天気が良ければ、槍ヶ岳の眺望が素晴らしい絶好の撮影ポイントだがあいにく槍ヶ岳には雲がかかっていた。ここで休憩し、その後下り、登り返す。ここから大天井岳までが意外と長い。最後梯子をくだり、喜作レリーフを目にすると大天井岳だ。大天井ヒュッテと大天井荘の分岐から大天井荘の登りがこれまたきつい。何とか登りきることができ、本日の宿泊地の大天荘に到着することができた。

2日目
1日目に大天井岳に登ることが出来なかったので、4:58から登り始め、大天井岳山頂で日の出を見ることが出来た。槍ヶ岳をバックに写真をとり、一度大天荘に戻り、支度を整えて、5:53に出発。40分程で大天井ヒュッテに到着。当初ここから牛首展望台に行く予定にしていたが、あまりにもすごい登りだったため、体力温存の観点からキャンセルして、先を急ぎました。ビックリ平を越えると右手には槍ヶ岳、左手には常念岳を眺めながらの稜線が続きました。ビックリ平から赤岩岳だけの道のりが長かったです。赤岩岳から1時間程歩いて、ヒュッテ西岳に到着。ここでちょっと休憩して、それから東鎌尾根の起点となる水俣乗越に向かった。水俣乗越からの東鎌尾根は、大きな登り返しなどはないものの、階段や梯子の連続だった。1か所30m近い下りの梯子があった。ところどころに槍ヶ岳までの距離が書いてあり、励みになった。槍ヶ岳から約1kmの地点にヒュッテ大槍があり、やっとの思いで到着することができた。ヒュッテ大槍に到着して30分後くらいに大雨が降り出し、雨が降られる前に到着できて良かった。ヒュッテ大槍の食事は豪華で、ワインも出てきて、パスタもついてきて、大満足の夕食になりました。また、ヒュッテ大槍の今回泊まらせてもらったところは、1人あたり、1.5帖あり、広々して、各個人で仕切られていて良かった。

3日目
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳山頂までコースタイムで約1時間半、往復だと3時間、遅れを勘案すると4~5時間、午後から雨予報であり、帰りのバスに間に合わなくなる恐れがあったため、今回は残念ながら槍ヶ岳登頂は断念し、ヒュッテ大槍から上高地に直接帰ることにした。ババ平テント場に到着する手前ぐらいから雨が降り出したため、合羽を着ての下山となった。槍沢ロッジから横尾までの間、1か所登山道が崩落している箇所があり、100m程河原のところを迂回するところがあった。横尾に11:13に到着し、徳澤園に12:41に到着。徳澤園でソフトクリームを食べて、明神へ。明神から河童橋までは、登山道が変更されていた。明神池の方の道へ自然と誘導されていった。約1時間20分程歩いて、河童橋、15:53に上高地バスターミナルへ下山できた。

今回の山行の感想は、1日目と2日目には、天候に恵まれ、晴天の中での山行となった。右に槍ヶ岳、左に常念岳を見て歩く縦走路は、爽快で気持ちが良かった。一方、今回の山行では、多くの反省点があった。表銀座や東鎌尾根は、自分が想像していたよりも厳しいコースで、2日間で槍ヶ岳登頂まで含めていた行程はかなり無理があった計画であったこと、あと、私の荷物が多く、早く歩けなく、同行のNさん、Sさんからかなり離れてしまい迷惑をかけてしまったこと。荷物の軽量化ともっと体力をつけることが必要だと感じた。その他、車の回送サービス等については、予定通り利用できて良かったです。何はともあれ、全員怪我無く、無事に踏破、下山できて良かったです。参加者の皆さまありがとうございました。 記事 & 写真 H

コメントを残す